2012年8月30日

DQ10、扇が使えない理由

扇が使えない理由を書いて見る。

扇は、武器の性能がかなり優遇されてるし、スキルも結構良い物が揃っている。
だが、実際に運用しようとなるとかなり厳しい事が分かる。

まず、扇を使えるのが、武闘家と旅芸人の2職しかない。
つまり、どちらか片方か半分ぐらいずつパッシブスキルを諦めなければならない。
最終的なステータスを考えると、武闘家の気合80はまず捨てられない。
となると、武闘家で27、旅芸人で73振ることになる。

旅芸人で73も振ると、当然ながらハッスルダンスが取れない。
旅芸人をメインでプレイしようと考えているなら、ハッスルダンスを捨てるのは正直言って無いと思う。かといって武闘家の気合を全部捨てて扇に振るかと言うとそれはない。気合捨てるぐらいなら短剣の方が確実に強い(HP+40・力+10)。

そうなると、必然的に武闘家で扇+盾になるが、武闘家は盾が最弱の皮の盾(一応、Vロンの盾もあるけど)しか装備できない。そもそも、武闘家自体が劣化盗賊みたいなもんなので、それなら短剣+盾で盗賊やった方が強いんじゃないかと言う事になる。

したがって、旅芸人でも武闘家でも、武器の選択肢として扇が無くなる。
でも、ロマンはあるのでネタとしては有り。

扇がきちんと使えるようになるのは上級職実装以降だろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿