2014年4月9日

FF14、侵攻編3層 アバター 攻略

■用意するもの
・現時点で持てる最高の装備(IL90以上)
・かなり良い食事と霊薬(装備が揃ったら無くて良いかも)
・劇毒薬(おまじない程度なので無くて可)
・DPSがしっかり出せるプレイヤースキル


■制限時間と必要DPS
制限時間は11分でそれを経過すると全体攻撃のアトミックレイを打ってきて強制終了。
アバターのHPが100万とドレッドノートのHPが3万x4なので、11分で112万ダメージを出さなければならない。
パーティー全体の必要DPSは1700となっている。
実際はLB3+LB2(?)を打つことになるので1650ぐらいあれば足りるかなと思います。

装備が揃ってない状態では、難易度が少し上がりますが、1Tank構成が良いと思います。
2Tank構成だと、OT側が70新式アクセ(VIT+STR)を揃えて、フィジカルもSTR全振りする必要があると思います。


■アバターの攻撃
・気化爆弾(頭上に線が出るやつ)
頭割りダメージ。出来るだけ多くの人数でスタックする。
特に、後述のアラガンフィールドがある場面ではアラガンフィールドを持っているプレーヤーにダメージが行きにくいように人数を集めてスタックする。

・ホーミングミサイル(ボスと線で繋がれるやつ)
線で繋がれた人を中心にかなり痛い範囲ダメージ。
ブレイフロクス(ハード)に居るスナイパー同様に、線を他の人が横切ることでターゲットが変わる。
DPSかOTで素早くタゲを取って離れることでパーティー全体のダメージを抑えることが出来る。

・イナーシャストリーム→バリスティックミサイル
2人をバインドした後、バインドされた人を中心に円が出る。
小さい円には2人、大きい円には3人乗っていないと、円に乗っている人全員が即死。
主流の対応方法は、全員が完全にスタックしてバインドされたら全員が離れる方法。
小さい円2つの時はバインドされた2人以外は乗らない。
大きい円が1つか2つの時は、1人が大きい円にだけ乗る。
予め調整係を決めておかないと対応出来ないので、誰が調整するか決めておくこと。

・ブレインジャック
ヘイト1位(MT)に対して、10秒の混乱Debuffを付ける。
混乱状態になると、操作不能になり、最も近くにいる味方に走って行きオートアタックを行う。
何もしないと、ヒーラー等の後衛に走って行き、アバターが後ろを向いて範囲攻撃をする等して壊滅の可能性があるので、予め殴られ役を決めておいてブレインジャックが来たらボスの攻撃が当たらないギリギリに立って殴られに行くのが良い。

・アラガンフィールド
30秒間このDebuffが付き、その間にそのプレーヤーが受けたダメージを増幅して全体にまき散らす。
つまり、このDebuffが付いた人が、気化爆弾を少人数で受けたり、ホーミングミサイルを食らったり、後述のタワーからの攻撃(地雷・全体攻撃)を食らうとパーティーの全滅が確定する。
念の為、ストンスキンと鼓舞があると良いかも知れないが別に要らないと言えば要らない。
アラガンフィールドが出てない時間は約10秒しかないので、その間に後述の爆発するタワーを消化しなければならない。


■タワーからの攻撃
タワーは、15秒に一回ゲージが上昇し、5つ貯まるとタワーによって攻撃をしてくる。
タワー前の池?みたいなところに入ると、生命吸収をされ、ダメージと90秒間次に受ける生命吸収によるダメージが増幅されるDebuffを受けるが、タワーの進行度を1進めることが出来る。
これを利用して、タワーからの攻撃を同時に発生しないように調整したりする
生命吸収により受けるダメージは、Debuff無しで1000ダメージ前後、1スタックで4000ダメージ前後、2スタックだと即死級のダメージ。
また、進行度が同じタワーが2つ以上あるとボスにBuffが付いて強化されてしまうので、基本的に全てのタワーの進行度が異なるように調整する必要がある。

・ドレッドノート沸き
ドレッドノートが沸く。
ブレインジャックと被らないように消化すると良い。

・地雷撒き
固定の12か所からランダムで3か所選ばれて地雷が設置される。
どこの地雷は誰が処理するとか決めておくと良い。
一定時間内に地雷が処理出来なければ地雷が爆発して全員即死。
ナイトなら鋼の意志を使って全部処理できるかもしれないが、DPSと分担して処理した方が良い。

・爆発(全体攻撃)(2本)
3000ダメージ前後の全体攻撃。
アラガンフィールドが出てる最中にこれを発生させるとその時点で全滅確定。


■タワー進行度調整
Nary_G方式(一例)
1・・・爆発1回
2・・・地雷1回
3・・・ドレッド2回、ブレインジャック後ドレッド1回
4・・・地雷2回
5・・・ドレッド2回、ブレインジャック後ドレッド1回
6・・・不明
7・・・不明
8・・・不明

タワー進行度の調整に関してはyoutubeにかなり沢山動画上がってるので、それを参考にしつつ自分たちがやりやすい方法を取ると良いかもしれません。
2Tankか1Tankかによっても多少やり易さが変わると思いますので調整してみてください。

前半にDPSが高すぎるとアラガンフィールドが2つ以上スキップされてしまうので、火力調整するか踏むタワーを変える等の対策が必要になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿