2014年8月10日

FF14、引退。

かなり前から週1のバハ以外やらずに引退気味でしたが、バハ固定も解散したので完全に引退。
そんなわけでFF14関係の記事はもう更新しません。

MMORPGはしばらくやらないです。
黒い砂漠来たらMMORPG再開するかもしれませんが。。。

2014年7月18日

FF14、大迷宮バハムート侵攻編零式4層攻略(前編)

■装備とか
HP足りないからって禁断アクセは絶対に無い。1箇所ぐらいなら大丈夫かもしれないけど。
恐らく、フルハイアラガン+110戦記を前提にしているので、DPSが足りなくなる可能性の方が高い。
ハイアラガン武器を持ってなかったり、スキル回しが微妙なDPSは絶対にお断りレベル。
ヒーラーもかなり難易度が上がってるので姫ちゃんだとクリア不可能。
どのエンドコンテンツも同じだけど、タンクが一番楽だと思われる。


■フェーズ1(HP 68-100%)
攻撃力が全体的に上がってるのでヒーラーが大変っぽい。
MTにデバフ付くのでタンクスイッチが必須になってる。
結構固くなってるのでDPSが落ちると7個目の岩が降ってくる可能性有り。

・メテオストリーム2連
間隔が短くなってる上に攻撃力が上がってるので、ヒールが遅いと死ぬ。
DPSもキーンフラーリ(1発目の前に使う)や内丹を使ってヒール来なくても何とか耐えられるように頑張る。

・スターダスト
中央寄りにゴーレムを置くとすぐにくっ付いてしまうので、外側にゴーレムを置くか、スターダストの岩をかなり外側に置くなりしなと駄目。


■フェーズ2-1(HP 65%) ダラガブゴーレム1セット目
ゴーレムの倒し方は今まで通り青優先でOK。
ゴーレムがかなり硬くなってるので、DPS1人でも足を引っ張ると間に合わない。
前のフェーズの後半はBuffを温存して、ここで使うことを推奨。


■フェーズ2-2(HP 65%) ダラガブゴーレム2セット目
スターダスト6回で8個の岩が落ちてくる。
「1個x4回 + 2個x2回」か「1個x5回 + 3個x1回」のパターンのどれかで、複数個来る回はランダム(多分1~2、5~6回目に複数個落ちてくる)。
その上、岩落下時のダメージがかなり上がってるので、落下に合わせて範囲ヒール必須。

作戦としては、ヒーラーを中心に中央寄りで待機して、マーカー付いた人が外側に行って岩を落とす方法が安定。
それ以外だとヒール足りなくてDPSが死ぬ。
HealerはここでBuffとかを全部使う勢いでヒール。

誰がどこにどの順番で岩を落とすのか決めて置く(TankとMonkは一番外側とか)。
落下による全体ダメージが1500x8=12000あるので、10秒間に7000回復しないとダメな計算。
実際は、一番外側に行ってる間は、ヒールが届かないのでそれも考えなきゃいけないですが・・・。

2セット目のゴーレムは1セット目と同様に硬いだけ普通に処理すれば良い。
4個以上岩を食わせると駄目なので、それに気を付けるぐらい。

メガフレアの威力は上がって無いので特に気を付ける要素は無し。

2014年7月17日

FF14、モブハント用のACTとFFXIVAPP(RADAR)の設定

超楽にリスキーモブを探せる設定を作ったので公開。


モブハント用のACT設定
----------------------------------------------
Custom trigger:
「TTS」「Sランク, $1」

Regular Expression:
Added new combatant (クロック・ミテーヌ|ケロゲロス|ガーロック|ボナコン|ナンディ|チェルノボーグ|レドロネット|ウルガル|マインドフレア|サウザンドキャスト・セダ|ゾーナ・シーカー|ブロンテス|バルウール|ヌニュヌウィ|ミニョーカオン|サファト|アグリッパ)
----------------------------------------------
Custom trigger:
「TTS」「Aランク, $1」

Regular Expression:
Added new combatant (醜男のヴォガージャ|ウンクテヒ|魔導ヘルズクロー|ナン|マーベリー|コンヌ|ファルネウス|メルティゼリー|ゲーデ|ギルタブ|アレクトリオン|サボテンダー・バイラリーナ|マヘス|ザニゴ|ファイナルフレイム|マラク|クーレア)
----------------------------------------------
Custom trigger:
「TTS」「Bランク, $1」

Added new combatant (スコッグ・フリュー|バーバステル|ブラッディ・マリー|ダークヘルメット|ミラドロッシュ|ヴオコー|ホワイトジョーカー|スティンギング・ソフィー|モナーク・オーガフライ|フェクダ|スェアーシロップ|アヴゼン|ガトリングス|死灰のアルビン|不滅のフェランド闘軍曹|ナウル|リーチキング)
----------------------------------------------


モブハント用のFFXIVAPP(RADAR)設定
----------------------------------------------
①FFXIVAPPにRADARプラグインを入れる。入れ方は省略。

②FFXIVAPPを終了して、
C:\User\ユーザ名\Documents
にある、フォルダ「FFXIVAPP」に下記のファイルを解凍して上書きする。
(RADARの設定ファイルのみです)

http://1drv.ms/UdPLt4

③普通に起動するだけ。キャラを移動すると画面上の白いコーンがくるくる回れば成功。リスキーモブしかレーダーに表示されない。
----------------------------------------------


ACTで視界(100m以上?)に入ったらリスキーモブのランクと名前を読んでくれます。
レーダーの方でリスキーモブの方角、HP、距離を確認出来ます。

ちなみに、Windows7(以前も?)は、デフォルトではTTSで日本語を読み上げてくれないのでHarukaとか入れてください(やり方は検索してください)。

ACTの方は吉田黙認ツールっぽいですが、FFXIVAPPの方は知りませんので自己責任で。
仕組み的にどっちも同じようなことしてるので大丈夫だと思いますけど(ACTでもRADAR作ろうと思えば作れるはず)。

設定に不備があった場合は対応しますが、ツールそのものの使い方に関してはサポートしませんので、コメントに書かれても一切回答しません。

2014年4月27日

FF14、大迷宮バハムート侵攻編4層 ネール・デウス・ダーナス 対策(後編)

■フェーズ3(HP 47-65%) 天地崩壊
基本的な流れは、

天地崩壊

メラシディアン・ゴースト

天地崩壊

メラシディアン・ゴースト

天地崩壊

メラシディアン・ゴースト

となっているが、3回目の天地崩壊が来た時点で実質終了。
3回目の天地崩壊は回避がかなり難しいので基本的に3回目の天地崩壊は発生させないようにする。
DPSが足りない場合は、3回目の天地崩壊直前に47%を切らせてからメラシディアン・ゴーストを倒すと良い。
DPSが高ければ、2匹目のメラシディアン・ゴーストは来ない。

メラシディアン・ゴーストを倒すと拘束加速を消すためのものが床に落ちるので拘束加速を受けた人は迅速に拾うこと。


ネール・デウス・ダーナス
・天地崩壊
真ん中にダラガブの欠片?みたいなものを落としてきて外側に吹き飛ばし攻撃。
真ん中に居ても死ぬし、フィールドの端に居ても吹き飛ばされてフィールド端のバリアに当たって即死。
なので、ちょうど良い位置に居る必要がある。

吹き飛ばしの後、周りの一部床が黄色く光った後、即死級ダメージが2回発生。
光る床のパターンは毎回固定で、何回目の天地崩壊かでパターンが決まっている。3回目の天地崩壊が来たらDPS不足。
さらに、2回目以降の天地崩壊では、ネールがスーパーノヴァ(後述)を使ってきて、かなり厄介。

・スーパーノヴァ
ランダムターゲットに対して小ダメージに加え、吸い込み+ヘヴィが発生する爆弾みたいなものをターゲットの場所に設置する。
このフェーズでは2回目以降の天地崩壊中に来るので、スーパーノヴァを端っこに誘導しないと立ち回りが難しくなる。

・バハムートクロウ
2000ダメージ程度の2連続攻撃。
このフェーズではそれほど痛くないが、フェーズ4からは5連続攻撃。

・拘束加速
ランダムターゲットに対して、拘束のDebuffの進行度が加速するDebuffを付ける。
拘束は9スタックすると即死。
後述のメラシディアン・ゴーストを倒すと落とす白い丸を1つ踏むと解除できる。


メラシディアン・ゴースト
・デッドリードライブ
3500ダメージぐらいの攻撃。
予兆無いしオートアタックもかなり強いので、対策を一切しないと一瞬でタンクが落ちる可能性がある。

・バインディングチェーン
HPが50%を切ると詠唱してくる。
詠唱はかなり長いが、この詠唱完了までに倒さないとチェーンで繋がれた人は全員即死。

・ニューロリンク・バースト
死ぬ間際に打って来るかなりの広範囲攻撃。
この後に、拘束加速を解除するものが落ちるので落ち着いて回避。
ダメージ自体は大して痛くないので全員で食らったとしても範囲ヒール飛ばせば問題ないと言えば無い。


■フェーズ4(HP 0-47%)
ネール・デウス・ダーナス
・竜神の加護
ボスにBuffが付き、発生毎に攻撃力が強くなる。
直後に、5回連続のバハムートクロウを打って来る。

以下、フェーズ1-3と同様の攻撃
・バハムートクロウ
・レイヴンダイブ
・ルナダイナモ
・アイアンチャリオット
・スーパーノヴァx3
・サーミオニックビーム

その他の攻撃
・アイスクロウ
アイスクロウは、アイスクロウを持っていないランダムターゲットに対し勝手についていく。
ファイアホーンを食らうと、解除可能。
全員がアイスクロウを持っていると、アイスクロウを持ってる人にアイスクロウが飛んできて食らうと即死級ダメージ。その前にファイアホーンで解除すること。

・ファイアホーン
ファイアホーンはビームで繋がれた人の周辺に発生。
アイスクロウを食らうと、解除可能。
アイスクロウを持ってる人と一緒にスタックしてアイスクロウを消さないと全滅するので、消すこと。
ファイアホーンを持ってる人が一緒に食らうと即死級ダメージ。

・サンダーウイング
付いた人の周辺に5000ダメージ程度の範囲ダメージが発生する(本人はノーダメージ)。
5秒間の猶予があるので、5秒以内にパーティーメンバーから離れる。
ルナダイナモと同時に来た場合は、他のパーティーメンバーが全員スタックして、1人だけ別の方向でサンダーウイングを発生させるか、ルナダイナモの判定ギリギリで脱出して放出。

・カータライズ
ツインタニアがやってくるダイブボムとほぼ同じ。
周りにいるワイバーンみたいなやつ3体が、2体→1体の順で打って来る。
これはパターンが決まっていて、ワイバーンが湧いた直後にどの順番で来るかが決まっているので完全に覚える必要がある。

パターンは下記の3パターンで避け方もほぼ決まってる。


数字がカータライズの順番。
パターンの判別方法は北を向いてワイバーンみたいなやつが居る位置を見れば一発で分かる。
左→A
真ん中→B
無し→C

西とかでも判別出来るけど北が一番分かりやすい。
ルナダイナモと同時に来る2セット目は、②寄り集合しないとルナダイナモに間に合わない。
ただ、HP全快なら死なないので食らっても問題ない。

全パターンを覚えられるか!って人は、
2パターンで避ける奴を2つ作ったのでどっちかで攻略目指しましょう。


あと、大体同じような場所で避ける方法

パターンCはAでもBでもCでもどこでも避けれる。
Cにマーカーを置いておいて、パターンAは左(A)に、パターンBは右(B)に移動して回避すればOK。
パターン判別難しかったら、Cの反対側の②付近に2匹居たら左(A)、2匹居ないorすげー離れるなら右(B)に移動でもOK。結構移動してもさほど問題無いと思うので適当に移動すれば避けれるかなと。2回目のカータライズは②固定。
この方法だと誘導する人は楽だけど誘導してない人は必然的に安全地帯が狭くなるので少し大変かも。

このフェーズも攻撃順が完全に毎回同じなので、カータライズを避けて、アイス・ファイアー・サンダーの処理を完璧にこなせばクリア出来るのではないかと思います。
攻撃順はその内追加しようかなと思ってるけど、何時になるか分かりません。

2014年4月22日

FF14、大迷宮バハムート侵攻編4層 ネール・デウス・ダーナス 対策(前編)

クリアしてないけど、大トレース大会にまともに参加出来そうにないので分かる範囲で攻略書いておきます。


■前準備
・良い飯と薬
・DPSがしっかり出せるプレイヤースキル。
・DPSの平均IL95以上(武器は110で)。
・全員のHPが最低5000以上。物理職は5200以上。竜は+ストンスキン。
・OT(戦士)は右側を70アクセに禁断でVITとSTRを両立させる。


■制限時間について
13分。時間経過後、メガフレア打ってきて強制終了。
Phase1で岩が6個落ちてきたら完全にDPSが足りてない。

■フェーズ1(HP 65-100%)
・レイヴェンズビーク
ツインタニアのデスセンテンス的なもの。
強い1撃に加えて、一定時間経過後に、食らった人とその周囲(5mぐらい?)にダメージをまき散らす。
まき散らすダメージはDPSだと即死級なのでMTから離れる。

・レイヴンダイブ→アイアンチャリオット
ランダムターゲットに飛んできて1000ダメージ弱の範囲攻撃(レイヴンダイブ)をしてきた後、
アイアンチャリオットを詠唱してきて、ボス周辺に3500ダメージぐらいの範囲攻撃。
アイアンチャリオットを食らっても死にはしないが、吹き飛ばしが付いてるので、フィールド端に飛ばされて即死の可能性がある。
フェーズ4では、アイアンチャリオットではなくルナダイナモが来る。

・サーミオニックビーム
頭上に紫のマークが出て、マークが消えた後に頭割りダメージの攻撃。
多分、14000ダメージぐらいの頭割りだと思われる。
Phase1では、アイアンチャリオットとほぼ同時に来るので対応しやすい。

・ルナダイナモ
6000ダメージぐらいの範囲攻撃で、半径20m程度。
ボスから半径5mぐらいは安全地帯になっているので、近くに集合するのが安定。
Phase1では、直後にメテオストリームが来る。

・メテオストリーム
ランダムで4人に青いマークが付き、マークが消えると同時に付いた人の周囲5mぐらいに3000ダメージ弱の範囲攻撃。
2つ以上重なってしまうと即死級のダメージになってしまうので素早く散らばる。
フェーズ1では、メテオストリームが来るのはルナダイナモの直後のみなので対処は楽。

・スターダスト
マーク(赤・橙)の付いた人に隕石を落としてくる。
落ちる場所はマークが消えた瞬間に居た場所。
隕石が落ちてくる瞬間に半径5mぐらいに即死級ダメージが来るのでマークが消えたら速やかに逃げる。
以前に落ちてきた隕石が半径5mぐらいにあると隕石が爆発して強制的に全滅なので、隕石は離して設置しなければならない。
また、フェーズ2のゴーレムにこの隕石を全て食わせないと全滅するので、ゴーレムに食わせやすい配置を考える必要がある。

Bluegater(以下BG)の配置(参考)は以下。

※オレンジが隕石。緑がゴーレム。

配置は色々なやり方がありますし、この通りにやる必要は無いと思います。

このフェーズで、スターダストが6回来た場合はDPS不足。
DPSが高いパーティーは4回しか来ない。
攻撃パターンは完全に固定なので、暗記することでかなり楽になると思います。


■フェーズ2-1(HP 65%) ダラガブゴーレム1セット目
緑(ゴーレム)のマークが付いたら3体を所定の位置に落とす。
ゴーレムの色はランダムで、色によって攻撃パターンが異なる。

・赤
通常攻撃自体はそんなに強くないのでDPSでも持てる。
主に周囲への範囲攻撃がメインで、ヘヴィストライクと心核の輝きを使ってくる。
ヘヴィストライクは、邂逅編2層のバラストみたいな攻撃で、90度が安全地帯の超広範囲攻撃。
心核の輝きは、ランダムターゲットに範囲攻撃+ダメージ床を発生させる。詠唱があるので避けられる。

・緑
滅茶苦茶強く、ナイトでもアビを使わないときついレベル。
普通のゴーレムの技(デモリッシュ・ボルダークラップ)を使ってくる。
デモリッシュは、ゴーレム系が良く使ってくる全体攻撃。
ボルダークラップは、前方に扇状の範囲攻撃。

・青
通常攻撃自体は弱い。磁力とアースショックを撃ってくるので気を付ける。
磁力は、周囲10mぐらいの隕石とプレイヤーを引っ張るだけで、攻撃とかではない。
アースショックは、邂逅編の高圧電流みたいなもので、沈黙で止められるが、止めないと全滅ほぼ確定。色が変わる前はやってこないっぽい。

一定時間経過後、ランダムで色が変化するのですが、必ず色が変化するので、緑は放っておくと弱い青か赤になるので変化後を考えると放置も有り。
どの順番で倒すかですが、BGは青をDPSが持って優先で倒してるっぽい。


■フェーズ2-2(HP 65%) ダラガブゴーレム2セット目
フェーズ2-1のゴーレムが攻撃可能になってから60秒後、スターダスト(赤・橙)6連続とゴーレム(緑)3つくる。
フェーズ1~2-1と同様に迅速に岩を置いていく。
このフェーズに入る前にゴーレムが倒しきれて無かった場合は、DPS不足。

前の隕石の近くに置いてしまうと連続で隕石が来てしまうと置けない可能性が結構高くなる&爆風に当たってしまう可能性が高いため、BGは以下順で飛び飛びに隕石を配置しているっぽい。ただ、普通に順番に置いてもスプリント使えばギリ間に合う気が。


倒し方に関しては、フェーズ2-1と同様。

フェーズの終わりにメガフレアを打って来る。
メガフレアは全体攻撃で、士気高揚の策を込みで、キャスターはHP5000、物理はHP5200、竜は+ストンスキン無いと死ぬぐらい強力。ゴーレムで士気高揚の策を使ってしまうと、クリティカル鼓舞が残ってしまって上書きできなくなる可能性があるので、2セット目のゴーレムでは控えておく。
5秒前ぐらいにはゴーストを全て倒しておきたいところ。
DPSが高いパーティーなら10秒前のカウントが出る前に倒せる。

後編へ続く

2014年4月10日

FF14、戦闘中にレクイエムを歌っても効果が薄いかもしれないと思った

戦闘中にレクイエムを歌うことのメリットとデメリットをDPS的に考える。

レクイエムを歌うことで、魔法攻撃の威力が約10%ぐらい上がるが、詩人が1GCD分(2.5秒)攻撃が出来なくなる。
この1GCDを取り返すのに、詩人と魔法職のDPSがほぼ同じと考えて、魔法職1人の場合10GCD分の約25秒かかる。
レクイエムは、MP最大の状態でも60秒しか持たないので、MP全てを使っても「60/2.5*10%-1 = 1.4」GCD分しか得しない。
バトルボイスを使って、やっと2.6GCD分の得になる。

つまり、歌うとすれば、戦闘前(攻撃が出来ない場面)に歌うべきで、戦闘中に歌っても効果はかなり薄い。

また、8人パーティーで魔法職が2人要る場合は戦闘中に歌ってもそこそこ効果があるが、バラード歌った後の残りMPでレクイエムを歌ったりしても元を取るのに12.5秒(MP21%)必要なので効果がかなり薄い。

歌うとすればDPSが出ない場面(アビリティが全部リキャスト中)なので、もう少し効果があるが、大体この程度だと思っておけば良い。

パイオンの効果(近接がTP切れになることで落ちるDPS)に関しては未検証だが、
侵攻編3層のように長時間殴りっぱなしのボスに対しては、レクイエムを歌うよりはパイオンの方が効果があると思われる。

2014年4月9日

FF14、侵攻編3層 アバター 攻略

■用意するもの
・現時点で持てる最高の装備(IL90以上)
・かなり良い食事と霊薬(装備が揃ったら無くて良いかも)
・劇毒薬(おまじない程度なので無くて可)
・DPSがしっかり出せるプレイヤースキル


■制限時間と必要DPS
制限時間は11分でそれを経過すると全体攻撃のアトミックレイを打ってきて強制終了。
アバターのHPが100万とドレッドノートのHPが3万x4なので、11分で112万ダメージを出さなければならない。
パーティー全体の必要DPSは1700となっている。
実際はLB3+LB2(?)を打つことになるので1650ぐらいあれば足りるかなと思います。

装備が揃ってない状態では、難易度が少し上がりますが、1Tank構成が良いと思います。
2Tank構成だと、OT側が70新式アクセ(VIT+STR)を揃えて、フィジカルもSTR全振りする必要があると思います。


■アバターの攻撃
・気化爆弾(頭上に線が出るやつ)
頭割りダメージ。出来るだけ多くの人数でスタックする。
特に、後述のアラガンフィールドがある場面ではアラガンフィールドを持っているプレーヤーにダメージが行きにくいように人数を集めてスタックする。

・ホーミングミサイル(ボスと線で繋がれるやつ)
線で繋がれた人を中心にかなり痛い範囲ダメージ。
ブレイフロクス(ハード)に居るスナイパー同様に、線を他の人が横切ることでターゲットが変わる。
DPSかOTで素早くタゲを取って離れることでパーティー全体のダメージを抑えることが出来る。

・イナーシャストリーム→バリスティックミサイル
2人をバインドした後、バインドされた人を中心に円が出る。
小さい円には2人、大きい円には3人乗っていないと、円に乗っている人全員が即死。
主流の対応方法は、全員が完全にスタックしてバインドされたら全員が離れる方法。
小さい円2つの時はバインドされた2人以外は乗らない。
大きい円が1つか2つの時は、1人が大きい円にだけ乗る。
予め調整係を決めておかないと対応出来ないので、誰が調整するか決めておくこと。

・ブレインジャック
ヘイト1位(MT)に対して、10秒の混乱Debuffを付ける。
混乱状態になると、操作不能になり、最も近くにいる味方に走って行きオートアタックを行う。
何もしないと、ヒーラー等の後衛に走って行き、アバターが後ろを向いて範囲攻撃をする等して壊滅の可能性があるので、予め殴られ役を決めておいてブレインジャックが来たらボスの攻撃が当たらないギリギリに立って殴られに行くのが良い。

・アラガンフィールド
30秒間このDebuffが付き、その間にそのプレーヤーが受けたダメージを増幅して全体にまき散らす。
つまり、このDebuffが付いた人が、気化爆弾を少人数で受けたり、ホーミングミサイルを食らったり、後述のタワーからの攻撃(地雷・全体攻撃)を食らうとパーティーの全滅が確定する。
念の為、ストンスキンと鼓舞があると良いかも知れないが別に要らないと言えば要らない。
アラガンフィールドが出てない時間は約10秒しかないので、その間に後述の爆発するタワーを消化しなければならない。


■タワーからの攻撃
タワーは、15秒に一回ゲージが上昇し、5つ貯まるとタワーによって攻撃をしてくる。
タワー前の池?みたいなところに入ると、生命吸収をされ、ダメージと90秒間次に受ける生命吸収によるダメージが増幅されるDebuffを受けるが、タワーの進行度を1進めることが出来る。
これを利用して、タワーからの攻撃を同時に発生しないように調整したりする
生命吸収により受けるダメージは、Debuff無しで1000ダメージ前後、1スタックで4000ダメージ前後、2スタックだと即死級のダメージ。
また、進行度が同じタワーが2つ以上あるとボスにBuffが付いて強化されてしまうので、基本的に全てのタワーの進行度が異なるように調整する必要がある。

・ドレッドノート沸き
ドレッドノートが沸く。
ブレインジャックと被らないように消化すると良い。

・地雷撒き
固定の12か所からランダムで3か所選ばれて地雷が設置される。
どこの地雷は誰が処理するとか決めておくと良い。
一定時間内に地雷が処理出来なければ地雷が爆発して全員即死。
ナイトなら鋼の意志を使って全部処理できるかもしれないが、DPSと分担して処理した方が良い。

・爆発(全体攻撃)(2本)
3000ダメージ前後の全体攻撃。
アラガンフィールドが出てる最中にこれを発生させるとその時点で全滅確定。


■タワー進行度調整
Nary_G方式(一例)
1・・・爆発1回
2・・・地雷1回
3・・・ドレッド2回、ブレインジャック後ドレッド1回
4・・・地雷2回
5・・・ドレッド2回、ブレインジャック後ドレッド1回
6・・・不明
7・・・不明
8・・・不明

タワー進行度の調整に関してはyoutubeにかなり沢山動画上がってるので、それを参考にしつつ自分たちがやりやすい方法を取ると良いかもしれません。
2Tankか1Tankかによっても多少やり易さが変わると思いますので調整してみてください。

前半にDPSが高すぎるとアラガンフィールドが2つ以上スキップされてしまうので、火力調整するか踏むタワーを変える等の対策が必要になります。